タグ: 楽天ROOM

  • 「もうこれしか使えないかも…」40代女子の本気レビュー!Waphyto UVクリーム

    一年のうちで紫外線が強いのは4月から9月

    一年のうちで紫外線が強いのは、4月から9月。

    日傘なしでは過ごしにくい時期になりました。

    こんにちは「ち」です。

    昨日はロフトやハンズ、ドラッグストアをぶらり。

    売り場に並ぶ「日傘」「UVケア」の多さに、あらためて近年の紫外線対策のニーズを感じました。


    私も夏の必需品として、日傘は愛用中なのですが、

    それよりもまずは…日焼け止め!

    とはいえ、数年前までは夏しか、いや日差しが強そうだな、という日にしか塗らなかった日焼け止めなのですが、

    美容家の方、肌の綺麗な方がこぞって、みなさん

    【日焼け止めは一年中塗るもの】と発信されているのを見てから一年中、スキンケアの一環として塗るようにはしています。


    ただ、そうは言ってもなんでもいいわけではなくて…顔も体も“やさしく守れるもの”を使いたいなー、と思ったりするわけです。

    ドラッグストアで売っているものから、オーガニックショップで売っているものまで、色々と試してきた中で、いま一番頼っているのが

    Waphyto(ワフィト)のUVクリームなんです。


    ※楽天ROOMにも本音レビューや写真を載せています。


    WaphytoのUVクリーム、実際どう?

    いよいよ「日焼け対策しなきゃ…!」という季節が来ましたね。

    紫外線な〜、恐いけどな〜、でもめんどくさいな〜、日焼け対策。

    でもな〜。(永遠ループ)

    日焼け止めってベタついたり乾燥したり、苦手な人も多いのではないでしょうか。

    実は私もそのひとりで、

    いろんなUVアイテムを試しては「うーん…」と首をひねる日々でした。

    そんな中で出会ったのが、

    Waphyto(ワフィト)のUVクリーム。

    なぜWaphytoを選んだか

    一番の理由は、「とにかく肌ストレスがないこと」。

    40代になってから、肌が乾燥しやすくなったり、刺激に敏感になったりして、いわゆる「ゆらぎ」を感じることが多くなりました。

    肌のために対策しているはずの日焼け止めで、逆に肌荒れすることもしばしば。

    WaphytoのUVクリームは、

    スキンケア成分入り+石けんオフOKで、肌にやさしいのにしっかり守ってくれるところに惹かれて購入しました。植物療法、皮膚科学の観点から「肌にも環境にもやさしい」スキンケアを展開している国産ブランドなんです。


    実際に使ってみた感想(本音レビュー)

    結論から言うと、「これ、もっと早く知りたかった…!」です。

    • テクスチャー:のびがよくて、ベタつかない
    • 香り:天然精油のやさしい香りに癒される
    • 使用感:保湿クリームのような使い心地なのに、きちんとUVカット
    • 化粧下地としても使えて◎

    しかも、肌が夕方までつっぱらないのが最高。

    さらに、インテリアに溶け込むパッケージの可愛さにも注目です。


    こんな人におすすめ
    • 敏感肌・乾燥肌で、日焼け止め選びに苦戦している人
    • スキンケア感覚でUV対策したい人
    • 「UVカット力もほしいけど、肌負担はかけたくない」人

     楽天ROOMリンク紹介

    私のROOMでも紹介しています!

    楽天ROOMはこちら

    実際に使ってみて「これはリピート確定だな」と感じたアイテムなので、

    同じような悩みを抱えている方に届いたら嬉しいです。


    まとめ

    日焼け止めって、どうしても「肌を守るために我慢するもの」みたいなイメージがあったけど、

    Waphytoは「心地よく続けられる日焼け止め」でした。

    気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね。


  • ち・普通の会社員です。副業歴20年超えの40代女子がブログを始めた理由

    ち・普通の会社員です。副業歴20年超えの40代女子がブログを始めた理由


    はじめまして!
    このブログを書いている「ち」です。


    普通の会社員として働きながら、楽天ROOM、せどり、ポイ活、ふるさと納税、note執筆など、「暮らしをちょっと豊かにすること」をゆるく楽しく実践しています。


    ” ち “のプロフィール

    • 年齢:40代独身
    • 本業:アパレル販売を中心に、長年接客・マネジメント経験あり
    • 副業歴:26年(楽天ROOM、せどり、覆面調査、ブログ…その他いろいろ)
    • 好きなこと:暮らしを整えること/ポイ活/文章を書くこと
    • 苦手なこと:IT系の設定(でも、実はデジタルそのものは好き)

    このブログで発信していきたいこと

    • 楽天ROOMで紹介している、実際に使ってよかった愛用品
    • ふるさと納税やポイ活で“得する生活”のコツ
    • 副業で月1万円から始める収入づくり
    • ときどき、40代女性のリアルなつぶやきや過去の経験なども

    “ちょっと真面目に、ちょっとゆるく”をモットーに、
    無理しないで楽しく続けられる副業スタイルを発信していきます。


    最後に…

    私は元々好奇心旺盛で、興味を持ったことはまずやってみたい人です。とはいえ取り組んでみても最初はわからないことばかりで右往左往することもしばしば。
    でも、一歩ずつ行動していけば、ちゃんと進んでいけるんだ、成長していけるんだと実感しています。失敗は成功のもとであって、いかに行動するか。まず、やるか、それともやらないで現状維持なのか。

    このブログが、同じように「何か始めたい」と思っている誰かの、
    小さな勇気や、ちょっとしたきっかけになれたら嬉しいです。

    どうぞ、よろしくお願いします🌷